古屋 竹雄 Archives - ホーチミン転職・就職 クイックベトナム

  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン
    転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ご就職・転職の流れ
      (転職を検討・迷っている方もお気軽に)
    • ベトナム・ホーチミン転職で
      弊社が選ばれる理由
    • キャリアコンサルタント紹介
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
    • クイックの人生・ビジネス無料相談
  • ベトナム現地の
    最新情報コラム
  • 会社概要
  • 企業のご担当者様へ
  • クイック登録
  • 無料LINE相談

telephone

search

ベトナム現地の最新情報コラム※毎週金曜日更新中

  • Home > 
  • ベトナム現地の最新情報コラム
  • 詳細表示
  • 一覧表示

古屋 竹雄(62)

古屋 竹雄 【執筆者】古屋 竹雄 Facebook QUICK VIETNAM CO.,LTD
代表取締役社長
2012年にQUICK VIETNAM社の法人立ち上げに従事。事業は毎年成長を続けて在ベトナム10年目。人材業界25年のベテランキャリアアドバイザー。キャリア・ビジネス・人生相談も行える安心感。

最近のべトナム勤務希望の日本人転職者の動向について 2022/10/07

最近のべトナム勤務希望の日本人転職者の動向について

by 古屋 竹雄 最近のべトナム勤務希望の日本人転職者の動向について   1. 転職理由はワークライフバランス重視 ウィズコロナ時代になり、主にベトナム勤務を希望する日本人の意識は変化しています。 在宅勤務や副業・兼業などを許容することが少しずつ一般化した日本では、ワークスタイルが多様化しています。 従来の「日本は働き方の自由度が低い」「会社の付き合いが煩わしい」「満員電車など通勤が手間」などのネガティブ ... 続きを読む

ベトナム人事の基本⑯(ベトナムの最低賃金2022年7月改定最新版) 2022/06/24

ベトナム人事の基本⑯(ベトナムの最低賃金2022年7月改定最新版)

by 古屋 竹雄 ベトナム人事の基本⑯(ベトナムの最低賃金2022年7月改定最新版) ベトナムでは2008年から毎年最低賃金の引き上げを行っておりました。 2020年度から2022年6月までの1年6か月間はコロナ禍の影響もあり、最低賃金が改定されていない状況が続いていました。2022年7月以降に1年半ぶりに最低賃金が見直されます。概ね6%前後の上昇率になっています。 ベトナムの2021年度のGDPは前年比2.58プラスと厳しい行動規制(社会隔 ... 続きを読む

内定辞退を減らすには?優秀人材を逃がさない面接ノウハウ 2022/06/03

内定辞退を減らすには?優秀人材を逃がさない面接ノウハウ

by 古屋 竹雄 内定辞退を減らすには?優秀人材を逃がさない面接ノウハウ   1.  面接は応募者からも見られている せっかく見つけた優秀なベトナム人材に内定を提示しても辞退されてしまう経験は誰しもがあるとは思います。辞退理由は「希望条件とのアンマッチ」や「家族の反対」など、選考プロセス時に既に分かっていそうな内容などが多いです。実は、表面上の理由とは別で辞退している場合が多いです。人材紹介時の現場でも前職 ... 続きを読む

ベトナムでのリファーラル採用のメリットとデメリット 2022/01/07

ベトナムでのリファーラル採用のメリットとデメリット

by 古屋 竹雄 ベトナムでのリファーラル採用のメリットとデメリット   1.採用効率の良さは最大の利点 今回は、ベトナムで社員に採用候補者を紹介してもらう採用方法=リファーラル採用を考察します。 当たり前ですが、紹介者の社員から事前に候補者に社内の良い点や悪い点を共有されます。よって、スキルやタイプなど、ミスマッチが少ないというメリットが考えられます。 そのため、結果的に通常の志願者よりも合格率が高い ... 続きを読む

在宅勤務(テレワーク)でのモチベーションアップ5つのポイント 2021/10/08

在宅勤務(テレワーク)でのモチベーションアップ5つのポイント

コロナ(COVID-19) by 古屋 竹雄 在宅勤務(テレワーク)でのモチベーションアップ5つのポイント ベトナムでは新型コロナウィルス対策で社会隔離政策が長期化しています。 10月以降に行動規制は緩和されつつありますが、各省を移動することやワクチン接種によるオフィスビルの入館管理等で在宅勤務及び工場泊まり込み勤務なども継続している企業が多いです。 知らず知らずのうちに身共に疲れも蓄積されていきます。 環境変化が少ない状態では、無意識 ... 続きを読む

12345678910...>>>
  • 最近のべトナム勤務希望の日本人転職者の動向について 2022/10/07

  • ベトナム人事の基本⑯(ベトナムの最低賃金2022年7月改定最新版) 2022/06/24

  • 内定辞退を減らすには?優秀人材を逃がさない面接ノウハウ 2022/06/03

  • ベトナムでのリファーラル採用のメリットとデメリット 2022/01/07

  • 在宅勤務(テレワーク)でのモチベーションアップ5つのポイント 2021/10/08

  • ベトナムの人材業界事情から紐解く、ベトナムでの転職エージェントの選び方 2021/05/28

  • ベトナム内需向けビジネスに必要な営業マン育成のポイント 2021/04/02

  • 外国人労働者の労働許可書申請に関する変更点(2021年3月) 2021/03/12

  • ベトナム人事の基本⑮ (ベトナムの最低賃金2021年) 2021/02/05

  • ベトナム人事の基本 ⑭ベトナムで人材募集をする前に準備すること 2021/01/08

  • ベトナム人事の基本 ⑬採用広報時に企業が伝える魅力について 2020/11/20

  • ビジネストラックの運用開始。ベトナムへの短期出張は本当に可能なのか? 2020/11/06

  • ベトナムの祝日について(2021年度版) 2020/10/30

  • 2021年施行のベトナム改正労働法のポイント 2020/10/02

  • ベトナム人事の基本⑫(ベトナム労働法上で試用期間中の社会保険料加入について) 2020/08/07

  • ウィズコロナ時代のベトナム人材マネジメント留意点 2020/07/24

  • コロナ禍でベトナム日本人現地採用を成功させたVIETRY社代表小川様へのインタビュー 2020/07/03

  • ベトナム・タイ・カンボジアなどの入国制限について(6/8時点) 2020/06/12

  • オンライン(WEB)面接の注意点について 2020/04/24

  • ベトナムにおける新型コロナウィルス最新情報報告(2020年4月8日時点) 2020/04/10

  • ベトナムで進出日系企業の現地化を推進させる人事課題について 2020/02/07

  • ベトナム人事の基本⑪(ベトナムの最低賃金案2020年) 2019/11/29

  • ベトナムの駐在員責任者に求められる資質について 2019/10/25

  • ベトナム人事の基本 ⑩退職相談時のベストな対応方法について 2019/08/02

  • ベトナム新規進出・事業立ち上げ責任者の人選について(成功させた人に共通する5つの特徴) 2019/07/05

  • 2019年最新のホーチミン日本商工会議所(JCCH)と日本・ベトナムの交流について 2019/05/24

  • ベトナム駐在スタート時に意識して欲しい事 2019/05/10

  • ベトナム人事の基本 ⑧(ベトナム人性格診断テストでの分析結果※日本・ベトナム・中国との3か国比較) 2019/04/26

  • ベトナム人事の基本⑦(ベトナム労働法上の有給休暇について) 2019/03/29

  • 難易度が増している日本人現地採用の実態について 2019/01/25

  • ベトナム在住日本人との異業種交流について 2019/01/04

  • 新たな日本での在留資格「特定技能」について 2018/12/14

  • ベトナム人事の基本⑥(ベトナムの最低賃金案2019年) 2018/12/07

  • ベトナム人事の基本⑤(ベトナム進出日系企業の福利厚生や手当一覧) 2018/11/30

  • ベトナム人事の基本④(ベトナム人スタッフ退職理由の本音) 2018/11/16

  • 日本に住んでいる(在留資格保有)ベトナム人の人数について 2018/11/09

  • 「ベトナムモーターショー2018」のレポート 2018/11/02

  • ベトナム人事の基本③(日本人・ベトナム人との価値観の違いについて) 2018/10/26

  • 日本本社からの出向しているベトナム駐在員が帰任後に感じるギャップについて 2018/10/19

  • ベトナム人事の基本②(採用力を高める工夫) 2018/10/12

  • ベトナム人事の基本①(求める人物像の策定方法) 2018/10/05

  • ベトナム現地採用から日本本社採用のベトナム駐在員へ 2018/08/17

  • ベトナム・ホーチミンでのアテンド(お世話・付き添い)を成功させる5つのポイント 2018/07/27

  • ベトナム人マネジメントの基本スキルについて 2018/06/15

  • 企業として日本人現地採用(現地法人雇用)を実施するための留意点 2018/06/01

  • ベトナム・ホーチミン日本商工会議所(JCCH)について 2018/05/11

  • ベトナム・ホーチミンに住んでいる日本人の人数について 2018/04/27

  • アジアの副業事情!既に働き方改革が進んでいるベトナム 2018/04/13

  • 2017年ベトナム経済の動向レポート(輸出・輸入) 2018/02/09

  • 「O・K・Y」? ベトナム駐在管理者の心得 2018/01/26

  • ワークライフバランス先進国のベトナム 2018/01/12

  • ベトナム・ホーチミンへの新規進出や会社設立について 2017/11/24

  • ベトナム・ホーチミンのオフィス賃貸事情6つのポイント 2017/09/29

  • 駐在員事務所で採用活動する場合の注意点 2017/09/15

  • ベトナムの最低賃金(2017年度)について 2017/09/01

  • ベトナム人の採用環境(売り手市場)について 2017/08/18

  • ベトナム人の社員育成と労務管理のポイントとは 2017/08/18

  • ベトナム人との面接ノウハウ(面接の流れ) 2017/08/11

  • ベトナム人採用時の履歴書・職務経歴書5つのチェックポイント 2017/08/11

  • ベトナム人のマネジメントについて(定着率を高める6つの工夫) 2017/08/11

  • ベトナム人の平均給料について 2017/07/19

  • 海外勤務希望日本人が最初にベトナムで勤務する断然有利な 7つの理由 2017/06/27

  • 転職をご検討中の求職者様
    お問い合わせはこちら
  • 企業のご担当者様
    弊社サービス紹介はこちら

タグ

カテゴリ

  • ベトナム求人
    最新トレンド(36)
    ベトナム求人最新トレンド
  • ベトナム就職・
    転職手引き(78)
    ベトナム就職・転職手引き
  • ベトナム生活
    お役立ち情報(603)
    ベトナム生活お役立ち情報
  • ベトナム転職
    必須情報(13)
    ベトナム転職 必須情報

ベトナムビジネスの歩き方

おすすめ記事

  • ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 2022/09/20
  • ベトナムにおいて従業員が退職時に行うべき会社側の手続きについて ベトナムにおいて従業員が退職時に行うべき会社側の手続きについて 2023/02/24
  • 【有益情報】今話題のChatGPTをベトナムで使用する方法をご紹介‼ 【有益情報】今話題のChatGPTをベトナムで使用する方法をご紹介‼ 2023/02/24

クイック登録

(1分で完了)

ご登録頂くと
ベトナム転職ノウハウ
小冊子プレゼント!

お問い合わせ

ベトナム就職Q&A

転職サポート申し込み

  • HOME
  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ベトナム・ホーチミン転職で弊社が選ばれる理由
    • ご就職・転職の流れ
    • キャリアコンサルタント紹介
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
    • クイックの人生・ビジネス無料相談
  • ベトナム現地の最新情報コラム
  • 会社概要
  • 利用規約・個人情報保護
  • お問い合わせ
  • クイック登録
  • ベトナム就職Q&A
  • 自社スタッフ・インターン募集
  • パートナー企業募集(人材紹介会社)
  • 採用をお考えの企業のご担当者様へ

4F IBC Building, 1A Cong Truong Me Linh Street, Dist 1, HCM City, Vietnam
電話 +84-28-3823-6001Mail  info@919vn.com
FAX +84-28-3823-6002

  • RSS
  • instagram
  • instagram
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
Copyright © Quick Vietnam Co., Ltd. All Rights Reserved.