公開日:2019/11/22
ベトナムの伝統的なデザート!チェーのオススメ店をホーチミンで比べてみた!あなたはミルク派?ココナッツ派?
こんにちは。皆さんベトナムの料理といえば何を思いつきますか?フォー、バインミーやバインセオなどの料理が有名ではないでしょうか。その中でも今回はベトナムのスイーツの代表格である、チェーを食べに行ってきました。チェーにも冷たい物と温かい物がありますが、今回は冷たいチェーに挑戦してみました。インターネットで調べてみたところ、美味しいとオススメのお店を二つ見つけたのでどちらも訪れてみました。
賑やかな市場の中に潜むお店
まず訪れてみたお店はBe Che(ベーチェー)。このお店はベンタイン市場の中にあります。ベンタイン市場の中には雑貨だけではなく食堂街などもあります。その中の一つにこのお店もあるのですが、食べ物のお店だけでもたくさん並んであるので見つけるのが少し難しかったです(汗)。Be Che という看板が大きいので、それを目印に探してみてください。お店の人にあまり英語は通じなかったのですが、注文は問題なくできました!
ミックスチェー、その味は、、、
今回注文した物は、Che thap cam(チェータップカム)という色々な具材がミックスされているチェーです。これ一つで25000VND(約125円)ととてもリーズナブル!中には、小豆のような豆だったり、食感がところてんのような具が入っていたり、味や食感がまさにサツマイモのようなフルーツなど、様々な具材が入っていました。そして、その上には、ココナッツジュースと氷がかけられていました。味はココナッツが強かったので爽やかでとても美味しく、飲みやすかったです!具材で味が濃い物はほとんどなかったので、ココナッツジュースを飲んでいるような感覚でした。
大きな通りに面するお店
次に向かったお店は、Xoi Che BUI THI XUAN (ソイチェーブイディスアン)。このお店は、ベンタイン市場から車で約5分ほどで行くことができます。緑色が目印になりますね。店内は、一番上に載せてある写真のように、緑が特徴的な明るくポップな雰囲気になっていました。
先ほどのお店とは違って、こちらにはチェーだけではなく春巻きやおこわなどのご飯ものもありました。店内にいた他のお客さんは観光客より、地元の人の方が多い印象を受けました。又、メニューにはベトナム語だけではなく英語と日本語も表記されているのでとても分かり易かったです。
ゼリーのチェーとお好みのチェー、その味の違いは
このお店にチェーは三種類ありましたが、一つはタイ風のものだったのでそれ以外の二つを注文しました。写真の左側のものがChe thachというゼリーのチェーで、右側のものがChe thap camというお好みのチェーという物を頼みました。お好みのチェーは自分で好きな具材を選べなかったです。この料理の英語表記はMixed sweet soupとなっていました。なのでゼリーとは異なりいくつかの具材が入っているという意味なのではないかと思います。ゼリーのチェーには名前のように、ゼリー状の具材とフルーツのようなものが入っていました。お好みのチェーには、ゼリーの代わりに小豆が入っていました。上にはどちらともBe Cheのチェーとは異なり、牛乳がかかっていました。私が、まさかの牛乳が大嫌いなのであまり飲めなかったです、、、(泣)。お好みの方には小豆が入っていたので、ぜリーのチェーより甘くて、飲みやすく感じました。
有名店2店を飲み比べてみて
今回は、オススメのチェーのお店を飲み比べてみましたが、全く異なる味だったのでとても面白い経験でした。ぜひベトナムに来た際には、このようにオススメのお店や人気店に足を運んでいろんな味を食べ比べてみてはいかがでしょうか。ベトナム料理をより深く知る機会にぜひ、お試しあれ!
アクセス方法
店舗名:Be Che
住所:No.1154 -1130 Ben Thanh Market, District, HCMC
電話番号:028-3520-1398
店舗名: Xoi Che BUI THI XUAN
住所:111 Bùi Thị Xuân, Phường Phạm Ngũ Lão, Quận 1, Hồ Chí Minh
電話番号:028 – 3833 – 2748
営業時間:6:30 – 20:30
website: http://www.xoichebuithixuan.com/index/