ロックダウンの規制緩和時は何をしたい? TO DO LISTを作って気持ちを高めよう! - ホーチミン転職・就職 クイックベトナム

  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン
    転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ご就職・転職の流れ
      (転職を検討・迷っている方もお気軽に)
    • ベトナム版「クイック給与計算」
      シミュレーター
    • ベトナム・ホーチミン転職で
      弊社が選ばれる理由
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
  • ベトナム現地の
    最新情報コラム
  • 会社概要
  • 企業のご担当者様へ
  • クイック登録
  • 無料LINE相談

telephone

search

ベトナム現地の最新情報コラム※毎週金曜日更新中

  • Home > 
  • ベトナム現地の最新情報コラム > 
  • ロックダウンの規制緩和時は何をしたい? TO DO LISTを作って気持ちを高めよう!

公開日:2021/08/27

ロックダウンの規制緩和時は何をしたい? TO DO LISTを作って気持ちを高めよう!

ショーケースに並んだ種類豊富なショートケーキ

本コラムの読者はベトナム在住者、日本在住者の方が多いのですが、現在(2021年8月26日)はどちらの国もコロナ(特にデルタ株)の感染拡大で厳しい日々を送っている方も多いかと思います。またこの2か国に限らず、他国在住の方も何らかの行動規制がかかっている方が多いのではないかと。
ですがいつかは感染が抑制されて、徐々に行動制限緩和の動きにはなります。その時に何をしたいか、どこに行きたいか、具体的なプランを立てて気分を盛り立て&いざ規制緩和された時に慌てないよう、準備をしていきませんか?
※今回はベトナムのホーチミン市の規制をベースとしています。他の地域・国在住の方は、各地域のロックダウン時の規制強化の流れ・制限内容に入れ替えて、ぜひ試してみて下さい。

 

TO DO LIST作成の流れ

今回のTO DO LISTでは、ただの希望リストに終わらせずに、実際に起こりそうな規制緩和の流れに合わせて実現していける、現実的なリストにできればと思います。
よって、以下の流れでの作成はいかがでしょうか?

STEP 1: カテゴリーごとに思いつくままに書き出す
STEP 2: 各カテゴリー内で早く実現できる順番に並べ替える
STEP 3: 全カテゴリーをあわせて、規制緩和の流れにあわせて時系列でリストを並べ替える

以下、STEP1から順番に書き出していきましょう。

 

STEP 1: カテゴリーごとに思いつくままに書き出す

今回は以下のカテゴリーを提案しますが、他にも趣味のカテゴリーなど思い思いに追加してください。
A: 買いたい物
B: 食べたい物
C: 行きたい場所
D: 会いたい人

 

STEP 2: 各カテゴリー内で早く実現できる順番に並べ替える

ベトナムのコムタンチェーン店のコムタム

まずはA~Dのカテゴリー内で、思いつくままに書き出しましょう。(綺麗に書くのではなく、後で何回も順番の入れ替えができるよう、(あれば)ポストイットやメモ帳にラフに書き出しましょう)

A: 買いたい物
①インターネットで買いたい物の販売店を調べる
②オンライン購入(デリバリー)が可能か、実店舗で購入するか検討する
③オンライン購入できる物から上に(早く実現できる)並べ替える

B: 食べたい物
①インターネットで食べたい物のお店を調べる
②デリバリー対応店か、非対応店か調べる。対応店はリストの上に並べ替える
※対応店、非対応店の中で、更に以下の順に並べ替える(上から順に早く実現できる可能性が高い)
・自分が住んでいる区域内にある
・ロックダウン(社会隔離措置)適用時にギリギリまで運営していた・または自社手配でデリバリー対応をしていた(区外まで自社配送など)
(ギリギリまで運営していた店舗は再開時も動きが早い傾向があります)

C: 行きたい場所
①インターネットで行きたい場所と交通手段を調べる ※市内ならばGrabやタクシー、遠距離ならばバスや飛行機など
②遠距離(旅行)の場合は泊りたいホテルやプランも考え、おおまかな予算を立てる
③距離・費用のハードルが低い順に並べ替える

D: 会いたい人
①会いたい人をリストアアップする
②住んでいる距離が近い人(同じ市・省内、国内、国外)の順に並べ替える
③会う時のシチュエーション(家、カフェ、旅先など)もあわせて考える

 

STEP 3: 全カテゴリーをあわせて、規制緩和の流れにあわせて時系列でリストを並べ替える

実際の規制緩和の流れはまだ分かりませんが、以下を想定して、リストアップした内容を当てはめてみるのはいかがでしょうか?

①物品の宅配(デリバリー)再開
「A: 買いたい物」のオンライン購入品

②同一区内の食材デリバリー再開、近隣店舗での食材購入の解禁
「B: 食べたい物」の区内にある食材店(および自社手配で区外配送ができる食材店)

刺身丼

③区を越えたデリバリーの再開
「B: 食べたい物」の区外にある食材店

④外出制限の解禁(夜間外出禁止の緩和、市内・省内であれば移動可能)
「C: 行きたい場所」の同一省・市内
「D: 会いたい人」で同一省・市内に住んでおり、どちらかの住居で会える人

⑤フード(食材ではなく完成品)のデリバリー再開
「B: 食べたい物」のデリバリー対応店(完成品)、持ち帰り対応店(完成品)

デリバリーのミークアン

⑥屋外・または人数制限をした店内飲食、および一部サービス業の営業再開
「A: 買いたい物」の店舗購入品 ※同一の市・省内
「B: 食べたい物」の店舗で食べる物 ※同一の市・省内
「D: 会いたい人」で、カフェやレストラン等で会いたい人 ※同一の市・省内

⑦市・省を越えた移動の規制緩和
「A: 買いたい物」の店舗購入 ※市・省が異なる場所にある店舗
「B: 食べたい物」の店舗で食べる物 ※市・省が異なる場所にある店舗
「C: 行きたい場所」の遠距離(旅行など) ※市・省が異なる場所
「D: 会いたい人」 ※市・省が異なる場所に住んでいる人

 

ホーチミン在住の筆者の例

筆者のTO DO LISTです。ご興味があれば参考としてご覧下さい。

①物品の宅配(デリバリー)再開
・着心地の良い部屋着 ※デリバリー可。ホーチミン市内に店舗有
・ボディシャンプー ※デリバリー可。ホーチミン市内に店舗有

②同一区内のデリバリー再開、近隣店舗での食材購入の解禁

ホーチミン1区のセブンイレブン

・近所のコンビニでアイスコーヒーとアイスクリーム、サンドイッチを購入する
・Soo Doughnutsのドーナツをデリバリーする(Instagram: https://www.instagram.com/doughnutsoo/)
※ロックダウンで食材購入のみ可能な期間に、区外でも一部エリアは配送可能のようでした
・Wabi Sabiでお寿司・お刺身のデリバリー(下記コラムご参照下さい)

ホーチミンで美味しいお刺身・巻き寿司をデリバリー メニュー豊富でパッケージも安心

③区を越えたデリバリーの再開
・Paris Baguette(韓国系ベーカリーショップ)でパンをデリバリーで購入(Facebook: https://www.facebook.com/PARISBAGUETTEVN/)
・Conservo(日系ベーカリーショップ)でパンをデリバリーで購入(Facebook: https://www.facebook.com/conservovn/)

④外出制限の解禁(夜間外出禁止の緩和、市内・省内であれば移動可能)
・③で挙げたベーカリーショップに直接行き、デリバリーメニューにないパンを購入
・近所に住む友人を家に招く(または向かう)

⑤フード(食材ではなく完成品)のデリバリー再開
・以下のベトナム料理をデリバリーする
ブン・チャー

ホーチミンにあるブンチャーの名店(Tiệm Ăn Cát Tường)

ミー・クアン

朝食におすすめ!ベトナム麺料理・ミークワン(Mi Quang)ってなに?

フーティウ

フーティウの名店を訪ねてみた ~Hủ Tiếu Nam Vang Thành Đạt~ 

⑥屋外・または人数制限をした店内飲食、および一部店舗やサービス業の営業再開

ベトナムの大手チェーンコーヒー店 ハイランズ・コーヒーの店内

・1区のファッションショップでデニムズボンを購入
・ヘアサロンで髪を切る
・カフェでコーヒーを飲む
・カフェやレストランでホーチミン在住の友人と会う

⑦市・省を越えた移動の規制緩和
旅行に行く(ダナン、フーコック島)

フーコック島の夜一

ぜひ楽しい計画を作り、気分を前向きにして乗り越えていきましょう。

クイックベトナム 【執筆者】クイックベトナム Facebook QUICK VIETNAM CO.,LTD 親会社の(株)クイックは東証プライム市場上場企業で安心。ベトナム12年の実績があり正規人材紹介ライセンス取得業者。ベトナム歴の長いキャリアコンサルタントが在籍。
  • ベトナム生活お役立ち情報

コロナ(COVID-19)

タグ内類似記事(ランダム)

  • ベトナムの新型コロナウィルス感染状況(2022年5月4日現在) ベトナムの新型コロナウィルス感染状況(2022年5月4日現在) コロナ(COVID-19)
  • ベトナムの新型コロナウィルス感染状況(2021年7月27日現在) ベトナムの新型コロナウィルス感染状況(2021年7月27日現在) コロナ(COVID-19)
  • 【2021 ベトナム・ロックダウン】『買い物代行』の流れは?実際にどんな物が届いたの? 【2021 ベトナム・ロックダウン】『買い物代行』の流れは?実際にどんな物が届いたの? コロナ(COVID-19)
  • まずは小手調べ。ベトナムへの特例入国について まずは小手調べ。ベトナムへの特例入国について コロナ(COVID-19)

カテゴリ内類似記事(新着順)

  • 鎧兜に楽器?!ちょっとカオスな空間で味わう黒ごまスイーツのお店「Chè Mè Đen」 鎧兜に楽器?!ちょっとカオスな空間で味わう黒ごまスイーツのお店「Chè Mè Đen」 ベトナムスイーツ チェー ベンタイン市場
  • 自然を感じるならここ!ホーチミンの自然溢れる公園「Tao Dan Park」と周辺のおすすめカフェをご紹介 自然を感じるならここ!ホーチミンの自然溢れる公園「Tao Dan Park」と周辺のおすすめカフェをご紹介 カフェ ホーチミン 自然 タオダン公園
  • ホーチミン市5区のカオダイ教寺院、「Thánh Thất Cao Đài Sài Gòn」をご紹介します ホーチミン市5区のカオダイ教寺院、「Thánh Thất Cao Đài Sài Gòn」をご紹介します ホーチミン 寺院 カオダイ教
  • 野菜たっぷり!ベジタブルビュッフェのお店「Quán Chay Nhà」のご紹介 野菜たっぷり!ベジタブルビュッフェのお店「Quán Chay Nhà」のご紹介 ホーチミン ベジタリアン 野菜 ビーガン Chay
  • 転職をご検討中の求職者様
    お問い合わせはこちら
  • 企業のご担当者様
    弊社サービス紹介はこちら

タグ

カテゴリ

  • ベトナム求人
    最新トレンド(62)
    ベトナム求人最新トレンド
  • ベトナム就職・
    転職手引き(93)
    ベトナム就職・転職手引き
  • ベトナム生活
    お役立ち情報(771)
    ベトナム生活お役立ち情報
  • ベトナム転職
    必須情報(14)
    ベトナム転職 必須情報

ベトナムビジネスの歩き方

人気記事3選

  • ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 2022/09/20
  • 【2023年9月最新】ベトナム労働法改正に伴う労働許可証申請(ワークパーミット)の条件緩和について 【2023年9月最新】ベトナム労働法改正に伴う労働許可証申請(ワークパーミット)の条件緩和について 2023/09/29
  • ベトナムでの額面給与(Gross)と手取り額給与(Net)について~クイック給与計算シミュレーター~ ベトナムでの額面給与(Gross)と手取り額給与(Net)について~クイック給与計算シミュレーター~ 2025/03/21

クイック登録

(1分で完了)

ご登録頂くと
ベトナム転職ノウハウ
小冊子プレゼント!

お問い合わせ

ベトナム就職Q&A

転職サポート申し込み

  • HOME
  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ベトナム・ホーチミン転職で弊社が選ばれる理由
    • ご就職・転職の流れ
    • ベトナム版「クイック給与計算」シミュレーター
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
  • ベトナム現地の最新情報コラム
  • 会社概要
  • 利用規約・個人情報保護
  • お問い合わせ
  • クイック登録
  • ベトナム就職Q&A
  • 自社スタッフ・インターン募集
  • パートナー企業募集(人材紹介会社)
  • 採用をお考えの企業のご担当者様へ

4F IBC Building, 1A Cong Truong Me Linh Street, Dist 1, HCM City, Vietnam
電話 +84-28-3823-6001Mail  info@919vn.com
FAX +84-28-3823-6002

  • RSS
  • instagram
  • instagram
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
Copyright © Quick Vietnam Co., Ltd. All Rights Reserved.