公開日:2025/11/14
とんかつ和幸 ベトナム初出店!
~ 柔らか・サクサク・ジューシーなとんかつを、こだわりの釜炊きご飯と堪能~

日本ではお馴染みのとんかつ専門店、とんかつ和幸。1958年の創業から65年以上続く老舗です。川崎駅ビルの地下に1号店を出店して以来、全国各地に店舗を展開し、現在では国内外で約250店舗を展開しています。
海外出店は、2008年の中国、2015年のタイに続き、今回のベトナム出店が海外3か国目となります。11月10日にオープンしたベトナム1号店。この第1号店について、どんな様子なのかお届けしたいと思います。
場所

ベトナム初の第1号店は、現地の方や観光客でにぎわうホーチミン市内の人気スポット「サイゴンセンター」にあります。観光名所のベンタイン市場からも近く、センター内には、髙島屋をはじめ、専門店やお土産店、カフェ、レストランなどが入っており、ショッピングやグルメが一度に楽しめる場所です。
お店の雰囲気


和が感じられる落ち着いた雰囲気です。内装にも随所にこだわりが感じられます。

お店の前に飾られている食品サンプル。日本ではお馴染みですが、海外ではなかなか見かけません。(ちなみに、この食品サンプルは日本から輸入したそうです!)
気になるメニュー ~こだわりの「釜炊き」御飯~
メニューは、日本でもお馴染みのロースかつ御飯、ひれかつ御飯、ロースかつ鍋御飯、盛合せなどのメニュー、そして、おもちゃ付のお子様メニューもあります。
定食には、御飯、豚汁、御新香、小鉢が付きますが、注目したいのが、御飯が「釜炊き」で提供されること。日本でも釜炊き御飯を提供しているお店はあるそうですが、店舗数は少ないそうです。これだけで十分贅沢に感じます。
ロースかつ御飯を堪能

まずは定番!と思い、「ロースかつ御飯」をいただきました(238,000 VND )。
(お釜の横にある小鉢に入った白い物体は、後で追加した「おろし大根」です)

ロースかつは期待を裏切らない、柔らか・サクサク・ジューシーな美味しさ!お店で自家挽きした特製生パン粉が使われています。

こだわりの釜炊き御飯。米粒が立っていて、ふっくら炊きあがった艶感があり、期待が高まります。一口食べてみると口の中でしっかり米粒が感じられ、噛むとうまみが口の中に広がり、お米だけでも美味しくいただけます。
お米は日本から輸入しており、注文を受けてから一つ一つ釜炊きして提供されています。
(お釜は炊き立てアツアツなので、手で触れてやけどしないようにご注意ください!)
ご飯とキャベツはおかわり自由です。(お替わりのご飯も一人前ずつ釜炊きで提供されます!)ちなみに、この御飯とキャベツの御替わりサービスは、1960年に始まったサービスだそうです。
一緒に提供される豚汁もとても美味しく、どれをとっても抜群のバランスで、落ち着いた和の雰囲気の中で久々に日本の味を楽しむことができました。
まとめ
笑顔で迎えてくださるお店の方々、落ち着いた和の空間、一つ一つこだわりを持って丁寧に作られた料理。ここベトナムでも「とんかつ和幸」の変わらぬ味とこだわりが堪能でき、日本にいるようなほっとするひとときがが過ごせます。お子様メニューもあるので、ご家族揃って楽しむこともできます。機会があれば、「釜炊き」御飯と提供されるとんかつ老舗の味を、ベトナムでもぜひ体験してみてください!
店舗情報
和幸サイゴンセンター店
https://wako-group.co.jp/shop/detai/shop_5201/
住所 : L5-06, 5F, Saigon Centre, 67 Le Loi St., Sai Gon Ward, HCMC
営業時間: 10:00-22:00(ラストオーダー 21:30)
定休日:施設の休業日に準ずる










