ベトナムの新型コロナウィルス感染状況(2022年5月4日現在) - ホーチミン転職・就職 クイックベトナム

  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン
    転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ご就職・転職の流れ
      (転職を検討・迷っている方もお気軽に)
    • ベトナム版「クイック給与計算」
      シミュレーター
    • ベトナム・ホーチミン転職で
      弊社が選ばれる理由
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
  • ベトナム現地の
    最新情報コラム
  • 会社概要
  • 企業のご担当者様へ
  • クイック登録
  • 無料LINE相談

telephone

search

ベトナム現地の最新情報コラム※毎週金曜日更新中

  • Home > 
  • ベトナム現地の最新情報コラム > 
  • ベトナムの新型コロナウィルス感染状況(2022年5月4日現在)

公開日:2022/05/06

ベトナムの新型コロナウィルス感染状況(2022年5月4日現在)

グエンフエ通り

 

ベトナムでの新型コロナウィルス感染状況をお伝えします。(2022年5月4日時点)

ベトナムでは新型コロナウィルスの感染者の減少傾向は続いています。
新規感染者数は毎日3000人以下の状況でもあり、重症化や死亡者もほとんどない状況にまでなっています。
ホーチミン市内も20名以下の新規感染者数でほぼ終息している感じです。
ウイズコロナでの生活も日常になりつつあり、日本への入国規制も緩和(4月末)されて、GW中の日本人旅行者や出張者も増え始めています。街並みの交通渋滞も増えておりコロナ前の生活に近づいている気がします。

サイゴン川

【ベトナム全土】
・累計感染者数:10,659,358名 (2,709名増)
・累計死者数:43,044名 (0名増)
・治癒症例:9,267,281名 (1,825名増)
・新規感染者数(5月4日):2,709名(国内感染事例:2,709名)
・新規死亡者数(5月4日):0名
・直近1週間(4月28日~5月4日)の新規感染者累計:33,097 ※一日平均4,728名

【ベトナムでのエリア別(一日の新規感染者数が多いエリア5か所)】※5月4日
1位:ハノイ市(ベトナム北部) 711名
2位:フート省(ベトナム北部) 242名
3位:イエンバイ省(ベトナム北部)147名
4位:クアンニン省(ベトナム北部)141名
5位: トゥエンクアン省(ベトナム北部)119名

FV病院接種会場

 

ベトナム国内の新型コロナウィルスワクチン接種状況

●累計接種回数:215,005,042回。※全人口の80%は必要回数接種済み。内訳は以下
・18歳以上:196,084,726回(1回接種:71,459,618回、2回接種:68,645,102回、3回接種:1,505,937回、追加接種:15,309,302回、再接種:39,164,767回)
・12~17歳:17,377,112回(1回接種:8,908,013回、2回接種:8,469,099回)
・5~11歳:1回目:1,543,204回
・全人口の47%以上でブースター接種(3回目)が完了している。

ベトナム航空

 

【日本からベトナムへの入国】

・日本、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、英国、ロシア、韓国、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、ポーランド及びベラルーシの国民に対して、パスポートの種類や入国目的を問わず、入国日から最長 15 日間の滞在で3月15日からビザ免除とする。※事前の入国許可等の事前申請も免除。観光や出張も可能。

タンソニャット空港

 

【入国者に対する感染予防措置(水際対策について)】

1. 検査証明書について:
a)航空便での入国について:入国する者は(2 歳未満の子供を除く)、出発前 72 時間以内に PCR 検査
(RT-PCR/RT-LAMP 法のいずれか)を受ける、または出発前 24 時間以内に抗原クイック検査を受け、認定さ
れた機関により発行された陰性証明書を所持する必要がある。
b)その他手段(道路、水路、鉄道)での入国について:上記 a 号で定められている検査が必要である。
ただし、a 号で定める陰性結果を所持していない場合は、入国後 24 時間以内に SARS-CoV-2 検査(RT-
PCR/RT-LAMP 法、または抗原クイック検査のいずれか)を実施しなければならない。陰性結果が出た場合は、
宿泊先から外出することが可能であり、規定に従い、感染予防に関する各対策を実施すること。陽性結果が出た
場合は、直ちに地方の医療機関に報告し、措置を仰ぐこと。
c)2 歳未満の子供の場合は、SARS-CoV-2 検査を実施する必要はなく、ワクチン未接種または SARS-CoV-2 に未感染者でも入国することが可能で、滞在先で親・家族と一緒に社会活動を行う事が可能である。

2. 出入国地点での医療申告と検疫について
・入国者は、入国する前に医療申告をしなければならない。また、ベトナム国内滞在の期間中に医療申告アプリ(PC-COVID)を使用し、規定に沿って申告しなければならない。
・入国地点において、SARS-CoV-2 感染疑いの症状(熱、咳、のどの痛み、鼻水、鼻づまり、倦怠感、寒気、味覚障害、臭覚障害、頭痛、下痢、息苦しさ、呼吸器炎症など)があれば、すぐに入国地点の医療機関に通知し、規定に従って医療措置を実施すること。

3. 健康観察及び Covid-19 の感染防止対策の実施について
・入国日から 10 日間以内:自主的に健康観察し、SARS-CoV-2 感染疑いの症状(熱、咳、のどの痛み、鼻水、
鼻づまり、倦怠感、寒気、味覚障害、臭覚障害、頭痛、下痢、息苦しさ、呼吸器炎症など)があれば、すぐに近くの医療機関に通知し、指示を受けること。マスク着用、消毒液による手指の殺菌など、常に感染防止対策を実施すること。・出国する前に SARS-CoV-2 の陰性結果を有していない者は、入国してから宿泊先までの移動の際、極力駐車、停車せず、周囲の人々と接しないようにすること。

タンソニャット空港

 

【ベトナムから日本への入国】

・4月29日以降は入国後の待機3日間から待機なしに変更となりました。
・ファイザー及びモデルナでのブースター接種済み(3回接種済み)の方は自宅待機も無し。。
・3回接種済みで無い方は原則3日間の自宅等待機を求めますが、入国後3日目以降に自主検査を受け、陰性の結果を厚生労働省(入国者健康確認センター)に届け出て確認が完了した場合は、その後の自宅等待機の継続は求めない。

※空港から自宅等まで移動する際は、公共交通機関の使用が可能

クイックベトナムではベトナムでの現地最新情報も入手できるカジュアルオンライン面談を行っております。
面倒な履歴書・職務経歴書などのご登録なしで、ざっくばらんにお話しいただけます。
ぜひこの機会に一度お話を聞いてみませんか?

クイックベトナム 【執筆者】クイックベトナム Facebook QUICK VIETNAM CO.,LTD 親会社の(株)クイックは東証プライム市場上場企業で安心。ベトナム12年の実績があり正規人材紹介ライセンス取得業者。ベトナム歴の長いキャリアコンサルタントが在籍。
  • ベトナム生活お役立ち情報

コロナ(COVID-19)

タグ内類似記事(ランダム)

  • 【2021 ベトナム・ロックダウン】『買い物代行』の流れは?実際にどんな物が届いたの? 【2021 ベトナム・ロックダウン】『買い物代行』の流れは?実際にどんな物が届いたの? コロナ(COVID-19)
  • 新しくベトナムに来た方向け、もしも再び外出制限が出た場合の過ごし方 新しくベトナムに来た方向け、もしも再び外出制限が出た場合の過ごし方 コロナ(COVID-19)
  • ベトナム・タイ・カンボジアなどの入国制限について(6/8時点) ベトナム・タイ・カンボジアなどの入国制限について(6/8時点) コロナ(COVID-19)
  • 【2022年3月最新】ベトナム入国 15日間以内の滞在はビザ免除措置の再開 【2022年3月最新】ベトナム入国 15日間以内の滞在はビザ免除措置の再開 コロナ(COVID-19)

カテゴリ内類似記事(新着順)

  • 鎧兜に楽器?!ちょっとカオスな空間で味わう黒ごまスイーツのお店「Chè Mè Đen」 鎧兜に楽器?!ちょっとカオスな空間で味わう黒ごまスイーツのお店「Chè Mè Đen」 ベトナムスイーツ チェー ベンタイン市場
  • 自然を感じるならここ!ホーチミンの自然溢れる公園「Tao Dan Park」と周辺のおすすめカフェをご紹介 自然を感じるならここ!ホーチミンの自然溢れる公園「Tao Dan Park」と周辺のおすすめカフェをご紹介 カフェ ホーチミン 自然 タオダン公園
  • ホーチミン市5区のカオダイ教寺院、「Thánh Thất Cao Đài Sài Gòn」をご紹介します ホーチミン市5区のカオダイ教寺院、「Thánh Thất Cao Đài Sài Gòn」をご紹介します ホーチミン 寺院 カオダイ教
  • 野菜たっぷり!ベジタブルビュッフェのお店「Quán Chay Nhà」のご紹介 野菜たっぷり!ベジタブルビュッフェのお店「Quán Chay Nhà」のご紹介 ホーチミン ベジタリアン 野菜 ビーガン Chay
  • 転職をご検討中の求職者様
    お問い合わせはこちら
  • 企業のご担当者様
    弊社サービス紹介はこちら

タグ

カテゴリ

  • ベトナム求人
    最新トレンド(62)
    ベトナム求人最新トレンド
  • ベトナム就職・
    転職手引き(93)
    ベトナム就職・転職手引き
  • ベトナム生活
    お役立ち情報(771)
    ベトナム生活お役立ち情報
  • ベトナム転職
    必須情報(14)
    ベトナム転職 必須情報

ベトナムビジネスの歩き方

人気記事3選

  • ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 2022/09/20
  • 【2023年9月最新】ベトナム労働法改正に伴う労働許可証申請(ワークパーミット)の条件緩和について 【2023年9月最新】ベトナム労働法改正に伴う労働許可証申請(ワークパーミット)の条件緩和について 2023/09/29
  • ベトナムでの額面給与(Gross)と手取り額給与(Net)について~クイック給与計算シミュレーター~ ベトナムでの額面給与(Gross)と手取り額給与(Net)について~クイック給与計算シミュレーター~ 2025/03/21

クイック登録

(1分で完了)

ご登録頂くと
ベトナム転職ノウハウ
小冊子プレゼント!

お問い合わせ

ベトナム就職Q&A

転職サポート申し込み

  • HOME
  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ベトナム・ホーチミン転職で弊社が選ばれる理由
    • ご就職・転職の流れ
    • ベトナム版「クイック給与計算」シミュレーター
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
  • ベトナム現地の最新情報コラム
  • 会社概要
  • 利用規約・個人情報保護
  • お問い合わせ
  • クイック登録
  • ベトナム就職Q&A
  • 自社スタッフ・インターン募集
  • パートナー企業募集(人材紹介会社)
  • 採用をお考えの企業のご担当者様へ

4F IBC Building, 1A Cong Truong Me Linh Street, Dist 1, HCM City, Vietnam
電話 +84-28-3823-6001Mail  info@919vn.com
FAX +84-28-3823-6002

  • RSS
  • instagram
  • instagram
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
Copyright © Quick Vietnam Co., Ltd. All Rights Reserved.