ベトナム・ホーチミンでのアテンド(お世話・付き添い)を成功させる5つのポイント - ホーチミン転職・就職 クイックベトナム

  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン
    転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ご就職・転職の流れ
      (転職を検討・迷っている方もお気軽に)
    • ベトナム版「クイック給与計算」
      シミュレーター
    • ベトナム・ホーチミン転職で
      弊社が選ばれる理由
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
  • ベトナム現地の
    最新情報コラム
  • 会社概要
  • 企業のご担当者様へ
  • クイック登録
  • 無料LINE相談

telephone

search

ベトナム現地の最新情報コラム※毎週金曜日更新中

  • Home > 
  • ベトナム現地の最新情報コラム > 
  • ベトナム・ホーチミンでのアテンド(お世話・付き添い)を成功させる5つのポイント

公開日:2018/07/27

ベトナム・ホーチミンでのアテンド(お世話・付き添い)を成功させる5つのポイント

ベトナム ホーチミン アテンド おすすめ

海外在住の日本人はおそらく日本から渡航頂く、家族・友人・社内・取引先(顧客)等のアテンドを経験されているかと思います。ベトナム・ホーチミンでアテンドを成功させる為の5つのポイントを共有します。日本人としてのおもてなし力が試されます。

 

①アテンド対象者の事前情報を確認

ベトナム ホーチミン アテンド おすすめ

ベトナム・ホーチミンにご渡航頂く方の性別・年齢・業界・ポジションなどの属性確認は基本中の基本です。その上で渡航目的や滞在期間をしっかり確認する事で、渡航頂く方々の期待値が想像できます。視察や研修名目での渡航の場合に本当は観光目的の場合もあり、本来の目的をしっかり確認する事で、どのようなスケジュールを喜んで頂けるかのプランニングを行います。複数名のアテンド対象者が初めてお会いされる人で構成される場合もあり、多少でも人間関係なども確認しておいた方が無難です。
ベトナムは物価が安いとの認識で所持金も少額しか準備されていない場合もあり、懐事情などの想像もしておく方が良いです。

 

②ベトナム・ホーチミンへの渡航経験や海外慣れしているかの確認

ベトナム ホーチミン アテンド おすすめ

初めてのベトナム渡航者とリピータ―渡航者、過去在住者の渡航者、日本以外からの国からの渡航者など、語学力、海外旅行慣れや、適応力も想像しておくことが重要ではあります。特に海外旅行や渡航が初めての方には細心の注意が必要になります。渡航頻度が多い方が対象の場合はB級グルメやディープなエリアなど新鮮さを演出する必要があります。

 

③最重要は食事場所(レストラン選定)と交通手段の確保

ベトナム ホーチミン アテンド おすすめ

ホーチミン市の観光名所は少ないですが、ベトナム料理・フランス料理韓国料理・イタリア料理・日本食など実はグルメ都市ではあります。滞在日数を勘案してベトナム料理ばかりでは無く多国籍料理を組み合わせると喜ばれます。細かい話ですが、ベトナム料理に多く入っているパクチーが苦手な方も多いです。お店を予約する際にパクチ―抜きでのオーダーも出来ます。ベトナム料理を楽しんで頂くためにはパクチ―抜きでメニュー構成を考えておいた方が無難ではあります。
スマートに進める為にはメニュー予約も事前に行い、現地では飲み物や会話に集中できる段取りがおすすめです。当たり前ですが、公共交通機関が弱いホーチミンでは空港・ホテルからの送迎時の社用車やタクシー手配、人数が多い場合は16人乗りのバスを貸し切るなどストレスが少ない交通手段は必ず事前手配が必要になります。突然のスコールや渋滞、など予定時間が遅くなるなども想定した準備が必要になります。

 

④写真(FB・インスタなど)が映える場所は必ず押さえる

ベトナム ホーチミン アテンド おすすめ

最近ではFB・LLINE・Instagramなどスマホで海外渡航時には写真をシェアする人がほとんどです。ホーチミンにもピンク色の教会や郵便局など写真映えするポイントは複数存在します。レストラン選定時にもインテリアや料理の盛り付けが綺麗など写真映りを意識する事が重要にはなります。スイティン公園やエビ釣りなどベトナムならでは景色も印象が良いです。ベトナム在住者にとっての日常でも渡航者にとっては非日常になります。

 

⑤ベトナムでの常識をしっかり伝える

ベトナム ホーチミン アテンド おすすめ

まずはリスク観点のバイクひったくり、日本語で話しかける呼び込みやガイド、バイク乗車(交通ルール)、外国人向けの価格提示、衛生管理、日焼け防止(熱中症)、風俗、置き忘れなど在住者では当たり前の注意点を必ず最初に共有頂きたいです。携帯電話などの置き忘れについて日本では戻ってくる場合が多いですが、ベトナムでは難しいです。我々がベトナム人から見ると目立つ外国人である事を忘れてはいけない視点です。
比較的治安が良いベトナムでも軽犯罪は少なくは無いです。
別の観点ですがチップが必要なマッサージ店、ゴルフ場、カラオケ店など渡すタイミングとチップ相場をしっかり共有しておくとトラブルにはならないです。

最後に当たりまえの話ですが、渡航者の期待値を少し超える、アテンド目標を立てると成功する場合が多いです。ベトナム在住者としてはベトナムを少しでも好きになって頂くことも必要かも知れません。

弊社では転職相談以外のベトナム事業拡大などのビジネス無料相談も随時受付けています。お気軽にご連絡お待ちしています。「クイックの人生・ビジネス無料相談」

クイックベトナム - ビジネス情報 【執筆者】クイックベトナム - ビジネス情報 Facebook QUICK VIETNAM CO.,LTD 親会社の(株)クイックは東証プライム市場上場企業で安心。ベトナム12年の実績があり正規人材紹介ライセンス取得業者。ベトナム歴の長いキャリアコンサルタントが在籍。
  • ベトナムビジネスの歩き方

カテゴリ内類似記事(新着順)

  • OJT(人が人に教える)に依存している限り、早期戦力化は実現できない OJT(人が人に教える)に依存している限り、早期戦力化は実現できない ベトナム 早期戦略化 マニュアル OJT
  • ベトナム人事の基本⑰(ベトナムの最低賃金2024年7月改定最新版) ベトナム人事の基本⑰(ベトナムの最低賃金2024年7月改定最新版)
  • ベトナムの休眠手続について ベトナムの休眠手続について
  • ベトナムにおいて従業員が退職時に行うべき会社側の手続きについて ベトナムにおいて従業員が退職時に行うべき会社側の手続きについて
  • 転職をご検討中の求職者様
    お問い合わせはこちら
  • 企業のご担当者様
    弊社サービス紹介はこちら

タグ

カテゴリ

  • ベトナム求人
    最新トレンド(62)
    ベトナム求人最新トレンド
  • ベトナム就職・
    転職手引き(93)
    ベトナム就職・転職手引き
  • ベトナム生活
    お役立ち情報(771)
    ベトナム生活お役立ち情報
  • ベトナム転職
    必須情報(14)
    ベトナム転職 必須情報

ベトナムビジネスの歩き方

人気記事3選

  • ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 2022/09/20
  • 【2023年9月最新】ベトナム労働法改正に伴う労働許可証申請(ワークパーミット)の条件緩和について 【2023年9月最新】ベトナム労働法改正に伴う労働許可証申請(ワークパーミット)の条件緩和について 2023/09/29
  • ベトナムでの額面給与(Gross)と手取り額給与(Net)について~クイック給与計算シミュレーター~ ベトナムでの額面給与(Gross)と手取り額給与(Net)について~クイック給与計算シミュレーター~ 2025/03/21

クイック登録

(1分で完了)

ご登録頂くと
ベトナム転職ノウハウ
小冊子プレゼント!

お問い合わせ

ベトナム就職Q&A

転職サポート申し込み

  • HOME
  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ベトナム・ホーチミン転職で弊社が選ばれる理由
    • ご就職・転職の流れ
    • ベトナム版「クイック給与計算」シミュレーター
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
  • ベトナム現地の最新情報コラム
  • 会社概要
  • 利用規約・個人情報保護
  • お問い合わせ
  • クイック登録
  • ベトナム就職Q&A
  • 自社スタッフ・インターン募集
  • パートナー企業募集(人材紹介会社)
  • 採用をお考えの企業のご担当者様へ

4F IBC Building, 1A Cong Truong Me Linh Street, Dist 1, HCM City, Vietnam
電話 +84-28-3823-6001Mail  info@919vn.com
FAX +84-28-3823-6002

  • RSS
  • instagram
  • instagram
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
Copyright © Quick Vietnam Co., Ltd. All Rights Reserved.