公開日:2025/10/10
京都発の人気カフェ「%Arabica」in がホーチミンでも楽しめる!
京都で誕生した人気コーヒーブランド「%Arabica」は、現在、世界20カ国以上に進出し、店舗数も200店を超えおり世界中から注目を集めています。日本にも店舗がありますが、実は私はまだ訪れたことがなく、初めて足を運んだのはなんとホーチミンでした。 ホーチミンに「%Arabica」のベトナム1号店がオープンしたのは2023年。翌年には、観光名所の中央郵便局の近くに2号店がオープンしました。どちらも地元の人や観光客で賑わう人気スポットにあります。今回は、中央郵便局近くの2号店について紹介したいと思います。
アクセスと立地
お店は観光名所として人気のサイゴン中央郵便局やノートルダム大聖堂のすぐ近くに位置しています。隣には高級ブランド「MCM」が入った建物があり、観光の合間に立ち寄りやすい便利な立地です。市内中心部にあるため、観光やショッピングの途中でも気軽に足を運ぶことができます。
店内の雰囲気
店内はコンパクトで席数は多くありませんが、外にはおしゃれなテラス席があり、開放的な雰囲気の中で過ごすことができます。私が訪れたときは多くのお客さんで賑わっていましたが、無事に座ることができました。特に目を引いたのは、ロゴ入りのカップや配置されたインテリアなど、細部にまでこだわりが感じられる点です。過度な装飾は施されていないものの、空間全体かおしゃれな雰囲気が感じられ、センスの良さが伝わってきます。
メニューと価格帯
ドリンクの価格はベトナムの一般的なカフェに比べるとやや高めに感じますが、外観や立地、ブランド感を考えれば納得できる範囲です。
実際に注文してみて
私が注文したのはカフェラテ(105,000VND/約630円)とクッキー(80,000VND/約480円)。合計で185,000VND(約1,100円)でした。カフェラテはしっかりとしたコーヒー感があり、私には少し苦めに感じましたが、その分「本格的なカフェラテを味わいたい」という人にはぴったりだと思います。クッキーは分厚めで、その場で温めてくれたので中のチョコレートがとろけていて、コーヒーとの相性も抜群でした。
まとめ
「%Arabica ホーチミン」は、観光の合間に立ち寄るのに最適なカフェです。価格は少し高めですが、建築美と美味しいコーヒーを同時に楽しめ特別なひとときが味わえます。写真映えも抜群なので、カフェ好きやデザイン好きの方にもおすすめです。京都発のカフェを、ホーチミンという異国の地で体験できるのは貴重な機会。街歩きの途中に、少し贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
店名:%Arabica
Instagram:% ARABICA Vietnam
住所:2 Công trường Công xã Paris, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh
営業時間:月曜日~金曜日 6時30分~22時30分
土曜日~日曜日 7時~23時
営業時間は異なる場合があります。
インターン生 ヒナタ