ベトナム転職やキャリアを考えるフレームワーク(WILL・CAN・MUST) - ホーチミン転職・就職 クイックベトナム

  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン
    転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ご就職・転職の流れ
      (転職を検討・迷っている方もお気軽に)
    • ベトナム版「クイック給与計算」
      シミュレーター
    • ベトナム・ホーチミン転職で
      弊社が選ばれる理由
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
  • ベトナム現地の
    最新情報コラム
  • 会社概要
  • 企業のご担当者様へ
  • クイック登録
  • 無料LINE相談

telephone

search

ベトナム現地の最新情報コラム※毎週金曜日更新中

  • Home > 
  • ベトナム現地の最新情報コラム > 
  • ベトナム転職やキャリアを考えるフレームワーク(WILL・CAN・MUST)

公開日:2024/05/24

ベトナム転職やキャリアを考えるフレームワーク(WILL・CAN・MUST)

我々がキャリア面談や転職アドバイスをする際に気にしているフレームワーク(考え方)を説明します。そもそもキャリア(career)の語源は英語の馬車の“轍” 「carriage」です。
人がたどる行路やその足跡、 経歴、遍歴などを意味します。
人生という長い道のりを馬車で進んできた人が ふと立ち止まって振り返るとそれまでに自分の馬車が通ってきた轍が残されている。
さらにその轍をよく見ると、「いつも左を選んできたなぁ」や、 「荒れた道を選んだときは、面白かったなぁ」など、 新たな気づきがある。 キャリアとは、その人が仕事や人生に どのような意味を見出し、向き合ってきたかの軌跡であり、将来の行き先の展望でもあります。
もちろん正解などは無く、過去・現在・未来を自分なりに意味づけしていくプロセスです。

 

キャリアを考える3つの要素

キャリアを考える上で、「自分のやりたいこと(WILL)」「自分のできること(CAN)」「社会から求められていること(MUST)」3つのフレームワークで考えると整理しやすいです。

【WILL(WANT)について】

弊社がキャリア面談をしていると、「ホーチミン(ハノイ)で働きたい」「英語で海外営業がしたい」「ベトナムで〇〇USD以上の給料で働きたい」などご自身がやりたい事(WILL)は必ず確認しています。やりたい事やご希望の優先順位が転職理由になっている場合が多いです。短期的に実現したい事。中長期的に実現したい事など時間軸を分けて書き出してみても良いかも知れません。自分がどうしたいか?どうなりたいか?を考える事は大切です。

【CANについて】

ご自身が出来る事(やれる事)を客観的に整理することも大切になります。
語学力、業務経験、業務知識、技術力(スキル)、コミュニーション能力など。
過去の実績や成果を整理するとご自身の強みが整理しやすいです。
自分らしさの強みを確認すると、今後の課題や将来的に身につけたいスキルなども考えるきっかけになります。

【MUSTについて】

社会から求められている事、企業から求められているミッションなど、労働市場での市場価値などを考えるきっかけにもなります。もちろん企業は他候補者と比較して、業務遂行や貢献してもらえそうかと検討しながら人選しています。
どんなに能力やスキルが高い優秀な方であってもまずは、企業から選んで頂くことが大切になります。
ご自身のWLIIとCANを勘案しながら、最初のステップとしてはご自身が他候補者と比較されたても選ばれる可能性を考える事が転職市場マーケティングになります。
長期的にグローバルに活躍している方は常にどこかに選ばれ続けていると考えるとわかりやすいかも知れません。サッカーのプロ選手などもどこかのチーム選ばれなくなった時点で引退せざるを得ないとも思います。

自己実現に向けて

キャリアを考える上で大切なことは仕事のやりがいや満足感です。
WILL-CAN-MUSTの考え方は、3つの輪が重なり合うところに仕事の満足感が生まれ、
重なりが大きいほど良い状態で働けているとも言えます。
自分自身のやりたいこと(WIL)と自分の強みで出来る事(CAN)と会社も求めている(MUST)を可視化することで自己実現の具体的な方向性を確認もできます。

このフレームワークは経験や世代によってとらえ方も変化させても良いです。
例えば、未経験業界・ポテンシャル枠での転職の場合はまずは、長期的にはWILLとCANを考えながら現実的にはMUST事項を挑戦することで結果的にご自身のCANを増やして、WLIIを実現するイメージです。最初からWILLに重きを置く事でアンマッチがおこりやすいです。
管理職になれば、どのように会社に貢献できるかをCAN視点で軸を置いて、会社が求めているMUSTを広げながら、WILLを自身で切り開くイメージになります。

弊社では随時無料カジュアルオンライン面談を行っております。面倒な履歴書・職務経歴書などのご登録なしで、ざっくばらんにお話しいただけます。弊社コンサルタントと一緒にWILL-CAN-MUSTの情報整理を行って頂ければとは思います。

ぜひこの機会に一度お話を聞いてみませんか?

※カジュアルオンライン面談についてhttps://919vn.com/line-interview/

クイックベトナム - ビジネス情報 【執筆者】クイックベトナム - ビジネス情報 Facebook QUICK VIETNAM CO.,LTD 親会社の(株)クイックは東証プライム市場上場企業で安心。ベトナム12年の実績があり正規人材紹介ライセンス取得業者。ベトナム歴の長いキャリアコンサルタントが在籍。
  • ベトナム就職・転職手引き

カテゴリ内類似記事(新着順)

  • 新赴任者必見!ベトナムの採用・労務管理 よくある質問6選 新赴任者必見!ベトナムの採用・労務管理 よくある質問6選 人事労務
  • 採用競争激化を勝ち抜く! ベトナム市場における最新採用トレンドと成功の鍵 採用競争激化を勝ち抜く! ベトナム市場における最新採用トレンドと成功の鍵 採用 ベトナム市場
  • ベトナムでの額面給与(Gross)と手取り額給与(Net)について~クイック給与計算シミュレーター~ ベトナムでの額面給与(Gross)と手取り額給与(Net)について~クイック給与計算シミュレーター~ ベトナム 転職 給与
  • ベトナム転職成功のご登録者(40代・アパレル関連企業・管理職)のアンケート ベトナム転職成功のご登録者(40代・アパレル関連企業・管理職)のアンケート ベトナム転職 転職成功
  • 転職をご検討中の求職者様
    お問い合わせはこちら
  • 企業のご担当者様
    弊社サービス紹介はこちら

タグ

カテゴリ

  • ベトナム求人
    最新トレンド(62)
    ベトナム求人最新トレンド
  • ベトナム就職・
    転職手引き(93)
    ベトナム就職・転職手引き
  • ベトナム生活
    お役立ち情報(771)
    ベトナム生活お役立ち情報
  • ベトナム転職
    必須情報(14)
    ベトナム転職 必須情報

ベトナムビジネスの歩き方

人気記事3選

  • ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 2022/09/20
  • 【2023年9月最新】ベトナム労働法改正に伴う労働許可証申請(ワークパーミット)の条件緩和について 【2023年9月最新】ベトナム労働法改正に伴う労働許可証申請(ワークパーミット)の条件緩和について 2023/09/29
  • ベトナムでの額面給与(Gross)と手取り額給与(Net)について~クイック給与計算シミュレーター~ ベトナムでの額面給与(Gross)と手取り額給与(Net)について~クイック給与計算シミュレーター~ 2025/03/21

クイック登録

(1分で完了)

ご登録頂くと
ベトナム転職ノウハウ
小冊子プレゼント!

お問い合わせ

ベトナム就職Q&A

転職サポート申し込み

  • HOME
  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ベトナム・ホーチミン転職で弊社が選ばれる理由
    • ご就職・転職の流れ
    • ベトナム版「クイック給与計算」シミュレーター
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
  • ベトナム現地の最新情報コラム
  • 会社概要
  • 利用規約・個人情報保護
  • お問い合わせ
  • クイック登録
  • ベトナム就職Q&A
  • 自社スタッフ・インターン募集
  • パートナー企業募集(人材紹介会社)
  • 採用をお考えの企業のご担当者様へ

4F IBC Building, 1A Cong Truong Me Linh Street, Dist 1, HCM City, Vietnam
電話 +84-28-3823-6001Mail  info@919vn.com
FAX +84-28-3823-6002

  • RSS
  • instagram
  • instagram
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
Copyright © Quick Vietnam Co., Ltd. All Rights Reserved.