【ベトナム・ビジネス必須知識】レッドインボイスは請求書なのか、領収書なのか? - ホーチミン転職・就職 クイックベトナム

  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン
    転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ご就職・転職の流れ
      (転職を検討・迷っている方もお気軽に)
    • ベトナム・ホーチミン転職で
      弊社が選ばれる理由
    • キャリアコンサルタント紹介
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
    • クイックの人生・ビジネス無料相談
  • ベトナム現地の
    最新情報コラム
  • 会社概要
  • 企業のご担当者様へ
  • クイック登録
  • 無料LINE相談

telephone

search

ベトナム現地の最新情報コラム※毎週金曜日更新中

  • Home > 
  • ベトナム現地の最新情報コラム > 
  • 【ベトナム・ビジネス必須知識】レッドインボイスは請求書なのか、領収書なのか?

公開日:2021/12/10

【ベトナム・ビジネス必須知識】レッドインボイスは請求書なのか、領収書なのか?

ホーチミンの中央郵便局

 

目次

  • レッドインボイス(公式領収書)とは?
  • 日本人が戸惑うポイント 請求書なのか、領収書なのか?
  • 請求書としてのレッドインボイス
  • 領収書としてのレッドインボイス
レッドインボイス(公式領収書)とは?

レッドインボイスとは、ベトナムでビジネスを行った際、サービスの提供時(有形・無形サービスともに)に発行される公式領収書となります。
なぜレッドインボイスと呼ばれるかというと、紙面が淡い赤色をしている為になります。過去は紙面で発行されていましたが、2019年からは電子インボイスへと切り替わっております。(電子版でも色は赤です)ベトナム語だと「Hóa đơn đỏ(ホア・ドン・ドー)」と呼ばれます。
またレッドインボイスを発行するには税番号(納税コード)が発行側・受け取り側も必要になります。

 

日本人が戸惑うポイント 請求書なのか、領収書なのか?

日本語訳では「公式領収書」と呼ばれる通り、「領収書」ではあるのですが、同時に「請求書」の役割も果たしており、困惑される方も多いです。
ざっくりとご説明すると、以下の通りです。
「売り手(発行側)から見ると請求書」
「買い手(受け取り側)から見ると領収書」

今回はレッドインボイスが持つ「領収書」と「請求書」のそれぞれの役割に焦点をあてて、解説していきます。

ホーチミン中心部オフィス街の夕方の風景

 

請求書としてのレッドインボイス

これは発行側(売り手)からの概念になります。
実はベトナムのオフィシャルレター(政府の公式発表)では、「サービス提供に対するインボイスを発行日は、当該サービスを完了する日であり、入金有無は関係がない」とされています。
「入金の有無は関係がない」とある通り、支払いが後日のケースもあり、「領収書(サービス提供の代価としてお金を受け取った証明)」にはなりません。
また、(滅多にないケースではありますが)受け取り側がレッドインボイスは不要だとしても、発行側は発行する「義務」があります。

※受け取り側が前払い(サービスの提供よりも前に代金を支払う)場合は入金日が優先されて、入金日に基づいてレッドインボイスは発行されます。

 

領収書としてのレッドインボイス

買い手(受け取り側)からしたら、法人税申告の際に損金経理の証憑書類として使われる為になります。
日本では消費税の申告は基本的に帳簿に基づき行われるかと思いますが、ベトナムではこのレッドインボイスに付加価値税(日本でいうところの消費税)に関しても明記されており、レッドインボイスが用いられます。
注意点としては、全てベトナム語で記載され、会社名や住所等の必要情報も完全一致していないと認められないため、内容に誤りがないか十分注意しましょう。
※補足として、受け取り側がベトナム国内企業の場合は税番号が必要ですが、外国にある企業(例えば日本法人など)の場合は、税番号がなくても発行できます。

ホーチミンにある有名な亀池

日本では馴染みがないため戸惑いやすい制度ですが、自信が「発行側」だとしたら「請求書」、「受け取り側」だとしたら「領収書」の役割が強いと認識をしたら、その取扱い方も理解がしやすいかと思います。

クイックベトナム 【執筆者】クイックベトナム Facebook QUICK VIETNAM CO.,LTD 親会社の(株)クイックは東証プライム市場上場企業で安心。ベトナム10年の実績があり正規人材紹介ライセンス取得業者。ベトナム法人立上げに関わった代表の古屋をはじめ、ベトナム歴の長いキャリアコンサルタントが在籍。
  • ベトナムビジネスの歩き方

カテゴリ内類似記事(新着順)

  • ベトナムにおける法定代表者と会社との間の労働契約の署名者について ベトナムにおける法定代表者と会社との間の労働契約の署名者について
  • ベトナムにおける兵役と労働契約について ベトナムにおける兵役と労働契約について
  • 最近のべトナム勤務希望の日本人転職者の動向について 最近のべトナム勤務希望の日本人転職者の動向について
  • 【ベトナムIT企業人材】採用前に知っておきたい 平均給与・採用時の注意点・福利厚生など 【ベトナムIT企業人材】採用前に知っておきたい 平均給与・採用時の注意点・福利厚生など
  • 転職をご検討中の求職者様
    お問い合わせはこちら
  • 企業のご担当者様
    弊社サービス紹介はこちら

タグ

カテゴリ

  • ベトナム求人
    最新トレンド(32)
    ベトナム求人最新トレンド
  • ベトナム就職・
    転職手引き(78)
    ベトナム就職・転職手引き
  • ベトナム生活
    お役立ち情報(590)
    ベトナム生活お役立ち情報
  • ベトナム転職
    必須情報(11)
    ベトナム転職 必須情報

ベトナムビジネスの歩き方

おすすめ記事

  • ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 2022/09/20
  • 労働許可書申請書類(準備書類)の公証手続きについて 労働許可書申請書類(準備書類)の公証手続きについて 2022/09/30
  • バインチュンとは?ベトナムのお正月の定番! バインチュンとは?ベトナムのお正月の定番! 2022/10/28
  • ベトナム・ホーチミン転職成功のご登録者(30代・日系飲食店での店舗管理および新店舗立ち上げポジション) ベトナム・ホーチミン転職成功のご登録者(30代・日系飲食店での店舗管理および新店舗立ち上げポジション) 2022/12/09

クイック登録

(1分で完了)

ご登録頂くと
ベトナム転職ノウハウ
小冊子プレゼント!

お問い合わせ

ベトナム就職Q&A

転職サポート申し込み

  • HOME
  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ベトナム・ホーチミン転職で弊社が選ばれる理由
    • ご就職・転職の流れ
    • キャリアコンサルタント紹介
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
    • クイックの人生・ビジネス無料相談
  • ベトナム現地の最新情報コラム
  • 会社概要
  • 利用規約・個人情報保護
  • お問い合わせ
  • クイック登録
  • ベトナム就職Q&A
  • 自社スタッフ・インターン募集
  • パートナー企業募集(人材紹介会社)
  • 採用をお考えの企業のご担当者様へ

4F IBC Building, 1A Cong Truong Me Linh Street, Dist 1, HCM City, Vietnam
電話 +84-28-3823-6001Mail  info@919vn.com
FAX +84-28-3823-6002

  • RSS
  • instagram
  • instagram
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
Copyright © Quick Vietnam Co., Ltd. All Rights Reserved.