2021年 コロナ禍のベトナム入国手続きで感じた難しさ - ホーチミン転職・就職 クイックベトナム

  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン
    転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ご就職・転職の流れ
      (転職を検討・迷っている方もお気軽に)
    • ベトナム・ホーチミン転職で
      弊社が選ばれる理由
    • キャリアコンサルタント紹介
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
    • クイックの人生・ビジネス無料相談
  • ベトナム現地の
    最新情報コラム
  • 会社概要
  • 企業のご担当者様へ
  • クイック登録
  • 無料LINE相談

telephone

search

ベトナム現地の最新情報コラム※毎週金曜日更新中

  • Home > 
  • ベトナム現地の最新情報コラム > 
  • 2021年 コロナ禍のベトナム入国手続きで感じた難しさ

公開日:2021/07/02

2021年 コロナ禍のベトナム入国手続きで感じた難しさ

ベトナムエアラインの機体

※本記事は6月28日に寄稿された記事となります。

 

目次

  • ベトナムのコロナ第四波による感染拡大とその影響
  • コロナ禍での入国手続きの難しさ
  • 会社規模による入国手続きへの影響
  • まとめと展望
ベトナムのコロナ第四波による感染拡大とその影響

さて本記事の公開日は7月2日、この記事を書いているのは6月28日になるのですが、コロナの第四波の中心地になってしまっているホーチミン市では、社会隔離措置の延長が検討されています。(一度延長されて6月30日までの予定)

そんな感染拡大の中でベトナムへの入国審査、ビザの延長なども厳しくなりつつあり、該当する方は苦労されているかと思います。
そこで今回は入国手続きについて傾向があるように感じたのでご紹介いたします。これから手続きをしようという方向けの内容となります。

 

コロナ禍での入国手続きの難しさ

世界地図と日本国パスポート

まずは当然と言えば当然ですが、『真に必要な外国人専門家や投資家』が優先されるので、個人レベルでのお話でも置かれた状況で差があります。新規にベトナムに入国する方と、既に労働許可証や長期ビザ(投資家ビザ、配偶者ビザなど)をお持ちの方では、申請書類に記載する内容も変わってきます。

また、新規に入国する方でも、ライセンスに記載されるような法人の代表者、出資者で申請するのか、単に駐在員として赴任するために申請するのか、によっても当然ながら難易度、かかる手間が変わってきます。

 

会社規模による入国手続きへの影響

こちらも当然と言えば当然なのですが、会社規模によっても審査のスムーズさが異なります。ここでいう会社規模とはベトナム現地法人の事業規模です。
売上規模、人数規模ともにものすごく小さな会社が、突然外国人を10人も招聘したいと言うような場合、それが会社としては本当に必要な人員配置だとしても、当局側に申請するうえで外形が整っていません。
ここまでの審査の時間のかかり具合を比較してみると、売上規模は別にして、ベトナム人スタッフ4、5人に対し、外国人1人、くらいの比率の会社は割と早めに審査が通っている印象です。
※それ以上の外国人比率でも審査を通すのがコンサル会社の腕の見せ所です。

 

まとめと展望

ベトナム国旗が飾られたホーチミンの街並み

ベトナムでもようやくワクチン接種回数の増加、ワクチンパスポート導入に向けての試験が始まっています。
一方でワクチン接種が完了しても、強制隔離の免除は無く、1週間の強制隔離+1週間の自主隔離で落ち着く見込みです。筆者の周囲の方々の中にも『隔離が1週間で済むなら日本に一時帰国したい』という方は結構いますし、単身の方もご家族の招聘などをしやすくなるのではないでしょうか?
発生から1年半近くたって、ようやくまともな往来の道筋が見えてきた、という感じですね。。。

田渕 智 【執筆者】田渕 智 FacebookWebsite BLACK SHADOW CO.,LTD
Managing Director
日本での市役所勤務、シンガポール転職、ホーチミンでメガバンク勤務を経て2019年起業。ベトナム進出支援、進出後の運営支援、ライセンスの取得や変更、各種ビザ取得、会社閉鎖、M&Aのサポートを行う。
  • ベトナム生活お役立ち情報

コロナ(COVID-19)

タグ内類似記事(ランダム)

  • ベトナムの新型コロナウィルス感染状況(2021年8月18日現在) ベトナムの新型コロナウィルス感染状況(2021年8月18日現在) コロナ(COVID-19)
  • ベトナム在住者はどう過ごしている?外出制限中の在宅勤務について ベトナム在住者はどう過ごしている?外出制限中の在宅勤務について 日常 コロナ(COVID-19)
  • ベトナムの新型コロナウィルス感染状況(2021年7月20日現在) ベトナムの新型コロナウィルス感染状況(2021年7月20日現在) コロナ(COVID-19)
  • ベトナム特例入国手続き・天丼編 ベトナム特例入国手続き・天丼編 コロナ(COVID-19)

カテゴリ内類似記事(新着順)

  • 在住者必見!?ベトナムの旧正月(テト)のホーチミン市内の様子をレポート! 在住者必見!?ベトナムの旧正月(テト)のホーチミン市内の様子をレポート!
  • ベトナムの大人気リゾート地フーコックのおすすめレストラン2選をご紹介! ベトナムの大人気リゾート地フーコックのおすすめレストラン2選をご紹介!
  • アオザイを着て写真が撮れる!ホーチミン市内観光スポット【アオザイ博物館】をご紹介 アオザイを着て写真が撮れる!ホーチミン市内観光スポット【アオザイ博物館】をご紹介
  • 【ホーチミンにて英語力向上】英語学習に熱心なベトナム人グループに潜入してみた!! 【ホーチミンにて英語力向上】英語学習に熱心なベトナム人グループに潜入してみた!!
  • 転職をご検討中の求職者様
    お問い合わせはこちら
  • 企業のご担当者様
    弊社サービス紹介はこちら

タグ

カテゴリ

  • ベトナム求人
    最新トレンド(32)
    ベトナム求人最新トレンド
  • ベトナム就職・
    転職手引き(78)
    ベトナム就職・転職手引き
  • ベトナム生活
    お役立ち情報(591)
    ベトナム生活お役立ち情報
  • ベトナム転職
    必須情報(12)
    ベトナム転職 必須情報

ベトナムビジネスの歩き方

おすすめ記事

  • ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 ベトナム移住は甘くない?!ビザの観点から解説【メリットやデメリットも】 2022/09/20
  • 労働許可書申請書類(準備書類)の公証手続きについて 労働許可書申請書類(準備書類)の公証手続きについて 2022/09/30
  • バインチュンとは?ベトナムのお正月の定番! バインチュンとは?ベトナムのお正月の定番! 2022/10/28
  • ベトナム・ホーチミン転職成功のご登録者(30代・日系飲食店での店舗管理および新店舗立ち上げポジション) ベトナム・ホーチミン転職成功のご登録者(30代・日系飲食店での店舗管理および新店舗立ち上げポジション) 2022/12/09

クイック登録

(1分で完了)

ご登録頂くと
ベトナム転職ノウハウ
小冊子プレゼント!

お問い合わせ

ベトナム就職Q&A

転職サポート申し込み

  • HOME
  • 求人情報
  • ベトナム・ホーチミン転職支援サービス
    • チャンスが広がるベトナム就職
    • ベトナム・ホーチミン転職で弊社が選ばれる理由
    • ご就職・転職の流れ
    • キャリアコンサルタント紹介
    • 弊社をご利用いただいた皆様の声
    • クイックの人生・ビジネス無料相談
  • ベトナム現地の最新情報コラム
  • 会社概要
  • 利用規約・個人情報保護
  • お問い合わせ
  • クイック登録
  • ベトナム就職Q&A
  • 自社スタッフ・インターン募集
  • パートナー企業募集(人材紹介会社)
  • 採用をお考えの企業のご担当者様へ

4F IBC Building, 1A Cong Truong Me Linh Street, Dist 1, HCM City, Vietnam
電話 +84-28-3823-6001Mail  info@919vn.com
FAX +84-28-3823-6002

  • RSS
  • instagram
  • instagram
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
Copyright © Quick Vietnam Co., Ltd. All Rights Reserved.